グランド・フィナーレ

グランド・フィナーレ

グランド・フィナーレ


本を読んでもたいがいは内容を忘れてしまうので、あとで読み返しても新鮮さを維持しているというお得な能力を僕は持っている(もちろん、これは自虐ネタ)。内容は忘れても、それが面白かったか面白くなかったかという印象は覚えているので、面白かったという印象のある本は2回目を読むことがある。『グランド・フィナーレ』は、わりと「面白かった」という印象があった本である。
2部構成になっているが、2部の終わり方がなんとなく早めの店仕舞いっぽくて、どうもこれは3部構成の第3部を端折ったんじゃないかと疑ってしまう。亜美と麻弥の演劇発表が終わるあたりまで話を進めて欲しかった。
という不満はあるものの、この作品の、というより阿部和重の文章における言葉の使い方はとても好ましい。ストーリーへの関心は横に置いといて、文章自体に味がある。そう思う作家は、阿部以外には佐藤正午がいる。ほかには宮部みゆきがいるけれど、こっちは言葉遣いが好きというより言葉のリズム感が好きである。つまりはこの3人、文章がおいしいので、読むのが楽しいのである。
併録の『馬小屋の乙女』も、終わり方が唐突。いつか続きを書こうとしているのだろうか。トーマス井口は、ハーフの名前というよりプロボクサーのリングネームみたいで、その謎は明かされずじまい。
『新宿 ヨドバシカメラ』はよく解らない。