東北地方太平洋沖地震

11日14時46分発生。M8.8。(追記:後日9.0に修正発表)
亡くなった方に対してはご冥福をお祈りしたいし、被災された方にもお見舞い申し上げたい。
ただ、不謹慎だとは思うが、いろいろ思ったことを書きたい。
発生時、車を運転していた。ラジオで「東北地方で震度7の地震が発生」と聞いたとき、「震度7ぁ?間違いじゃないの?」と思ったら、間違いじゃなかった。九州沖縄まで津波注意報だか警報だかが出る事態で、実際、宮崎鹿児島で1メートルを越える津波がきたそうで、こりゃとんでもない災害だと実感。少なくとも5時から7時くらいの間、ケータイも使用できない状況になってもいた。
出張から戻ると残業もそこそこに帰宅して、TVをつける。ほんと不謹慎だと思うのだが、揺れてるとことか崩壊しているとことか津波が押し寄せてるとか、自然の力(それは暴力と言っていいだろう)をTVで見たかったのだ。最初のころはニュースソースが少なく同じ映像が繰り返し流されていたが、今の時間、いろんな映像がテレビで流され、やっぱり大きな災害だと分る。
枝野官房長官の会見は、分りやすい喋りで、この人、頭いいんだと思う。災害時の政治家のパターンとして作業服を着ているのは、「私は現場でがんばっています」みたいな雰囲気を醸し出したいのだろうかといつも思う。
災害情報では、いくつもの市町村の名前が出てくる。例えば「名取市」。いままで聞いたことのない名前だ。僕の住んでいる近辺の市町村名を東北地方の人に言っても知らないだろうなと思う。
福島原発に関して「放射能漏れは確認されていない」との報道がされている。「放射能は漏れていない」ではなくて、「放射能漏れは確認されていない」である。それは、「放射能漏れがあるかもしれないが、オレはまだ聞いてない」って言っているみたいだ。